日本歴史地名大系 「未渡村」の解説
未渡村
みどむら
[現在地名]東城町帝釈未渡
村内には縄文・弥生・古墳時代の遺物が出土する
村名は、明応五年(一四九六)四月一二日付政盛書状(山内首藤家文書)に「未渡村」とみえる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
村内には縄文・弥生・古墳時代の遺物が出土する
村名は、明応五年(一四九六)四月一二日付政盛書状(山内首藤家文書)に「未渡村」とみえる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...