未開交易(読み)みかいこうえき(英語表記)primitive trade

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「未開交易」の意味・わかりやすい解説

未開交易
みかいこうえき
primitive trade

いわゆる「未開社会」における財物の交換をいう。しかし今日では文化相対主義隆盛とともに「未開社会」の概念は否定され,この分野も交易についての通文化的研究として展開されるようになった。交易には対内的交易と対外的交易の2種があり,前者親族集団村落共同体といった小規模で閉鎖的な組織集団の成員間の贈物交換 (→贈答 ) や物々交換,地域市場での貨幣を媒介とした交換を意味し,後者は諸市場を中心とした開放的な流通機構で,組織的な商業遠征に伴う交易をも意味する。後者のような交易関係が発達しているところでは,媒介物としての貨幣は重要であり取引も厳密であるが,前者の場合は貨幣の意味はきわめて薄く,しばしば経済的というより社会的,宗教的な意味をもっている。また,交易に用いられる媒介物が動物,石,植物の実または加工製品であったり,あるいは媒介物をもたないでも交換可能な品物が限定されていたりする。このように交易に際して交換物の価値は多様であり,その目的も功利主義的なものとはかぎらず,名声権威あるいは呪物の獲得の手段とされる場合も多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android