本土空襲(読み)ほんどくうしゅう

山川 日本史小辞典 改訂新版 「本土空襲」の解説

本土空襲
ほんどくうしゅう

太平洋戦争末期の米軍による日本の軍事施設・都市への爆撃。とくに都市爆撃は国民の戦意を阻喪させるため執拗に行われた。初空襲は1942年(昭和17)4月18日の空母発進のB25によるもので,被害は軽微だったが軍部のうけた衝撃は大きく,中国の飛行場を米軍機の発着基地にさせないための諸作戦が展開された。44年末からの本格的な空襲はマリアナ基地からのB29によるもので,飛行機工場などを狙った高高度精密爆撃であった。45年3月10日未明の東京大空襲低空による焼夷弾爆撃で,死者推定10万人に及んだ。都市爆撃は愛知・大阪・兵庫でそれぞれ1万人以上,広島・長崎への原爆投下による被害も含めて全国で約65万人が死亡したとみられる。この数字は一般国民の戦争による被害の99.5%にあたる。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「本土空襲」の解説

本土空襲
ほんどくうしゅう

太平洋戦争中,アメリカ軍爆撃機による日本本土への空襲
1942年4月,空母から発進したB25爆撃機による空襲が最初。ついでサイパン島陥落('44)以後,同島を基地とする大型爆撃機B29が,本土の軍需工場を,さらに大都市を無差別に空襲,焼夷弾による焼土戦術をとった。とくに'45年3月10日の東京大空襲では東京の下町地区を中心に夜間焼夷弾爆撃が行われ,死者約10万,約100万人が焼けだされた。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android