杉原四郎(読み)すぎはら しろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杉原四郎」の解説

杉原四郎 すぎはら-しろう

1920-2009 昭和後期-平成時代の経済学者。
大正9年3月30日生まれ。昭和25年関西大教授。45年甲南大教授,56-59年同大学長をつとめた。経済学史を専攻し,J.S.ミル,マルクス,河上肇研究で知られた。平成21年7月24日死去。89歳。京都出身。京都帝大卒。著作に「マルクス経済学形成」「河上肇―人と思想」「日本の経済思想史」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android