杉山 忠平
スギヤマ チュウヘイ
昭和・平成期の経済学者 静岡大学名誉教授;東京経済大学名誉教授。
- 生年
- 大正10(1921)年3月7日
- 没年
- 平成11(1999)年3月21日
- 出生地
- 静岡県沼津市
- 学歴〔年〕
- 東京商科大学〔昭和19年〕卒
- 学位〔年〕
- 経済学博士
- 主な受賞名〔年〕
- 日本学士院賞〔昭和39年〕「イギリス信用思想史研究」
- 経歴
- 昭和22年日本大学(旧制)専門部教授、26年静岡大学助教授、教授、56年一橋大学教授を経て、59年東京経済大学教授。のち退任。主な著書に「宗教社会学」「明治啓蒙期の経済思想」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
杉山忠平 すぎやま-ちゅうへい
1921-1999 昭和後期-平成時代の経済学者。
大正10年3月7日生まれ。日大助教授などをへて,昭和39年静岡大教授,56年一橋大教授となる。のち東京経済大教授。経済学史を専攻し,39年「イギリス信用思想史研究」で学士院賞。平成11年3月21日死去。78歳。静岡県出身。東京商大(現一橋大)卒。著作に「明治啓蒙期の経済思想」,「西洋から西欧へ」(共著)など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 