杉石(読み)スギセキ

デジタル大辞泉 「杉石」の意味・読み・例文・類語

すぎ‐せき【杉石】

大隅石グループに属す珪酸塩鉱物一種ガラス光沢がある桃色または紫色結晶六方晶系愛媛県で採取され、昭和48年(1973)に国際鉱物学連合により新鉱物として認定名称は、新鉱物の申請をした岩石学者村上允英の師である杉健一にちなむ。宝石装飾品などに用いられる。スギライトロイヤルアゼール

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む