日本大百科全書(ニッポニカ) 「李富春」の意味・わかりやすい解説
李富春
りふしゅん / リーフーチュン
(1900―1975)
中国の政治家。湖南(こなん)省長沙(ちょうさ)市生まれ。1919年苦学生としてフランスに渡る。1921年共産主義青年団に入り、1922年中国共産党フランス支部に入党。1925年帰国。1931年江西(こうせい)省党委員会書記としてゲリラ活動を指導。1934年紅軍総政治部副主任。長征に参加。1944年延安(えんあん)で中国共産党中央副書記。1945年党中央委員。1949年5月東北人民政府副主席。同年10月新政府重工業相となる。1954年副首相、国家計画委員会主任。1956年政治局員。1958年中央書記。1966年には政治局常務委員となったが、「文化大革命」でその経済政策を批判され、1969年、1973年とも中央委員に選出されるにとどまった。1972年副首相として復活。1975年現職のまま病死した。夫人は革命家の蔡暢(さいちょう)。
[高市恵之助・渋谷 司]