蔡暢(読み)サイチョウ

デジタル大辞泉 「蔡暢」の意味・読み・例文・類語

さい‐ちょう〔‐チヤウ〕【蔡暢】

[1900~1990]中国の婦人革命家。湘郷しょうきょう湖南省)の人。フランス留学中、中国共産党入党。中国全国婦女連合会主席・党中央委員会委員などを歴任。ツァイ=チャン

ツァイ‐チャン【蔡暢】

さいちょう(蔡暢)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蔡暢」の意味・読み・例文・類語

さい‐ちょう‥チャウ【蔡暢】

  1. 中国の婦人革命家。李富春の妻。湖南省出身。一九二二年フランスで中国共産党に入党。一九二五~二七年北伐軍で宣伝工作を担当。一九二八年江西ソビエト政府にはいり、長征参加。中華人民共和国全国民主婦女連合会主席、全国人民代表大会常務副委員長などを歴任。(一九〇〇‐九〇

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「蔡暢」の意味・わかりやすい解説

蔡暢
さいちょう / ツァイチャン
(1901―1990)

中国の革命家。財政・経済の指導者李富春(りふしゅん)の妻。兄は毛沢東(もうたくとう)の友人で革命家の蔡和森(わしん)(1890―1931)。湖南(こなん)省湘潭(しょうたん)県生まれ。1912年周南女学校入学、新時代の体育を学習して卒業後に小学校教員となる。1920~1921年勤工倹学団を組織して自らもフランスへ留学、中国共産党留仏支部に入党、1923年李と結婚。帰国後は1925~1927年の北伐軍で宣伝工作に従事、1928年モスクワのコミンテルン第6回大会に出席した。1934年長征に参加して延安(えんあん)に入る。1945年以来中国共産党の中央委員。1954年の第1期以来全国人民代表大会の湖南省代表、1975~1980年同常務委員会副委員長を務めた。

[加藤祐三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蔡暢」の意味・わかりやすい解説

蔡暢
さいちょう
Cai Chang

[生]光緒26(1900).湖南,湘潭
[没]1990.9.11. 北京
中国の婦人運動指導者。中国共産党の初期の指導者の一人蔡和森の妹。小学校代用教員ののち,1920年フランスに留学。 22年中国共産党に入り,23年李富春と結婚。帰国後北伐,長征に参加し,45年中国共産党中央委員となった。 49年中華全国民主婦女連合会主席。 55年国際民主婦女連合会副主席。 69年党中央委員に再選され,73年十全大会で中央委員,75年第4期全国人民代表大会常務委員会副委員長に選ばれた。 77年十一全大会中央委員。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「蔡暢」の解説

蔡 暢 (さい ちょう)

生年月日:1900年5月14日
中国の婦人運動指導者
1990年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android