村上享一(読み)むらかみ きょういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村上享一」の解説

村上享一 むらかみ-きょういち

1866-1906 明治時代の鉄道技術者。
慶応2年1月1日生まれ。山陽鉄道にはいり,技師長南清のもとで線路建設にあたる。のち豊州鉄道の技師をへて,南とともに大阪で鉄道工務所をひらく。諸鉄道の設計測量などをうけおい,技師長,顧問として工事に参画した。明治39年8月18日死去。41歳。伊予(いよ)(愛媛県)出身。帝国大学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む