村上杏園(読み)むらかみ きょうえん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村上杏園」の解説

村上杏園 むらかみ-きょうえん

1806-1872 江戸時代後期の医師
文化3年生まれ。美濃(みの)(岐阜県)多芸郡の村上喜内の養子京都儒学,医術をまなぶ。医業のかたわら子弟に教授,大垣藩主から賞されて名字をゆるされた。明治5年10月25日死去。67歳。近江(おうみ)(滋賀県)出身本姓伊藤。名は主計

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む