そん‐とう【村頭】
- 〘 名詞 〙
- ① 村のはずれ。
- ② 中世、現地で徴税などにあたった国衙の役人。
- [初出の実例]「一 欲レ被二停止一為二村頭一当社神人致レ煩子細由事」(出典:河上山古文書‐建久四年(1193)一〇月三日・肥前国留守所牒案)
- ③ 沖縄県で、間切(まぎり)内の村に置かれた吏員の一つ。間切長の下にあって、間切内の村の事務を行なうもの。
- [初出の実例]「間切内の村に村頭一名を置く」(出典:沖縄県間切吏員規定(明治三〇年)(1897)三条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「村頭」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 