東京五輪追加種目

共同通信ニュース用語解説 「東京五輪追加種目」の解説

東京五輪追加種目

国際オリンピック委員会(IOC)は2014年12月、五輪開催のメリットや魅力を高めるため、競技数の枠を撤廃して開催都市が複数の追加種目を提案する権利を認めた。20年東京五輪の大会組織委員会は国内での人気と若者へのアピール度を重視し、経費などIOCが示した35項目の評価基準を基に審査野球ソフトボール空手スケートボードスポーツクライミングサーフィンの5競技18種目を選んだ。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む