東京山椒魚(読み)トウキョウサンショウウオ

デジタル大辞泉 「東京山椒魚」の意味・読み・例文・類語

とうきょう‐さんしょううお〔トウキヤウサンセウうを〕【東京山×椒魚】

サンショウウオ科の両生類。体長8~13センチ、背面暗褐色。福島県東部から平野部を除く関東地方分布。1月中旬から3月ごろ、止水中に半月形卵嚢らんのう二つ産む。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「東京山椒魚」の意味・読み・例文・類語

とうきょう‐さんしょううおトウキャウサンセウうを【東京山椒魚】

  1. 〘 名詞 〙 サンショウウオ科の一種。全長七~一〇センチメートルで、体色は背面が暗褐色。三~四月に半月形の卵嚢(らんのう)を産む。東京など関東地方の山麓丘陵地にすみ静水に産卵する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「東京山椒魚」の解説

東京山椒魚 (トウキョウサンショウウオ)

学名Hynobius nebulosus tokyoensis
動物。サンショウウオ科のサンショウウオ

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む