東方政策(読み)とうほうせいさく(英語表記)Ostpolitik

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東方政策」の意味・わかりやすい解説

東方政策
とうほうせいさく
Ostpolitik

東欧地域との歴史的結びつきを生かし,本格的デタント土壌をつくった西ドイツ外交政策。社会民主党のブラント,シュミットからキリスト教民主同盟のコール首相へと引継がれた。 1969年9月にブラント=シェール小連立内閣成立後,ソ連,東欧との共存をはかり,70年8月武力不行使と現状承認を内容とする西ドイツ=ソ連条約,同年 12月に西ドイツ=ポーランド条約調印。 72年 12月には東西ドイツ基本条約を締結し,国連に同時加盟した。 73年ブレジネフ書記長の西ドイツ訪問が実現し,また西ドイツ=チェコスロバキア正常化条約に調印した。続くシュミット政権も新冷戦のなかでデタントを求めた。 87年ホーネッカー東ドイツ評議会議長の西ドイツ訪問の実現以降,独ソ関係改善は進み,コール首相は東西ドイツ統合をソ連に承認させた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android