東紋鼈村(読み)ひがしもんべつむら

日本歴史地名大系 「東紋鼈村」の解説

東紋鼈村
ひがしもんべつむら

明治一五年(一八八二)二月から同三三年六月までの有珠うす郡の村。紋鼈村を分割し東側をもって成立。村域は現在の伊達市、有珠郡壮瞥そうべつ町・大滝おおたき村の各一部で、当初は東紋鼈村に戸長役場があった。仙台藩亘理伊達家の伊達邦成主君とする旧家臣の移住をもって有珠郡の開拓が始まり、西紋鼈村に次いで開拓の進んだ地で、農産物大豆小豆・藍・亜麻などが主であった。明治一七年に室蘭警察署有珠派出所設置。同一八年七月に郡内の戸長役場が統合され、東紋鼈村に新設された有珠郡各村戸長役場が郡内各村を管轄した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android