デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杵屋新右衛門」の解説
杵屋新右衛門(3代) きねや-しんえもん
天保(てんぽう)4年生まれ。4代杵屋弥十郎(やじゅうろう)の門弟。嘉永(かえい)4年から江戸市村座に出,慶応2年3代新右衛門を襲名した。明治11年7月11日死去。46歳。初名は杵屋弥八。前名は岡安君三郎。
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...