松島丘陵(読み)まつしまきゅうりょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「松島丘陵」の意味・わかりやすい解説

松島丘陵
まつしまきゅうりょう

宮城県中部,松島湾の北から西部に広がる環状丘陵の一つ。石巻市の北西にある旭山(174m)を北端とし,南西に延びて松島湾の北から西に広がり,利府-長町断層線で西の富谷丘陵と境される。平均標高 100mあまりで,新第三紀凝灰岩砂岩頁岩からなる。南東に傾斜して沈水し,リアス海岸の松島湾を形成,南東端に宮戸島がある。利府町ではナシの栽培が行なわれ,東松島市野蒜(のびる)では野蒜石を産出多賀城跡は丘陵南端にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android