松崎渋右衛門 まつざき-しぶえもん
1827-1869 幕末-明治時代の武士。
文政10年8月15日生まれ。讃岐(さぬき)高松藩家老。代々江戸詰めで,水戸藩校弘道館でまなび,武田耕雲斎らとまじわり尊王をとなえた。元治(げんじ)元年家老となるが,藩論がかわり翌年高松で投獄される。のち家老に復し,満濃池の改修や藩政改革にあたったが,明治2年9月8日反対派に暗殺された。43歳。名は佐敏(すけとし)。号は達斎。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
松崎 渋右衛門 (まつざき しぶえもん)
生年月日:1827年8月15日
江戸時代;明治時代の讃岐高松藩士
1869年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 