松平直純 まつだいら-なおずみ
1727-1764 江戸時代中期の大名。
享保(きょうほう)12年11月8日生まれ。松平直常(なおつね)の子。寛保(かんぽう)3年播磨(はりま)(兵庫県)明石(あかし)藩主松平(越前(えちぜん))家3代となる。財政窮乏のため200石以上の家臣の俸禄を半知とした。宝暦14年3月22日死去。38歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
松平直純 (まつだいらなおすみ)
生年月日:1727年11月8日
江戸時代中期の大名
1764年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 