松浦炭鉱跡(読み)まつうらたんこうあと

日本歴史地名大系 「松浦炭鉱跡」の解説

松浦炭鉱跡
まつうらたんこうあと

世知原町一帯にあった炭鉱で、複数の鉱区からなる。北松炭田を代表する炭鉱の一つで、月産一万―三万トンのボイラー用燃料炭を産出したが、昭和四五年(一九七〇)閉山。明治一五年(一八八二)世知原村の鉱区で種田万蔵・河内国十郎が石炭採掘を出願、国見くにみ炭鉱と称した。同二四年当時はこの種田・河内および近藤進の三氏が共同経営していた(世知原町郷土誌)。同二八年当時の採掘鉱区は一三ヵ所(うち試掘九ヵ所)であった(「第五課事務簿鉱山之部」長崎図書館蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android