松田正雄(読み)まつだ まさお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松田正雄」の解説

松田正雄 まつだ-まさお

1850-1868* 幕末尊攘(そんじょう)運動家。
嘉永(かえい)3年2月5日生まれ。上野(こうずけ)(群馬県)小幡(おばた)の人。薩摩(さつま)鹿児島藩邸に出入りして江戸市中の擾乱(じょうらん)工作にくわわる。幕府出羽(でわ)鶴岡藩兵による鹿児島藩邸焼き討ちにあい,桜国輔(くにすけ)らと逃亡中に川越でかこまれ,慶応3年12月26日自害。18歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む