林健太郎 はやし-けんたろう
1913-2004 昭和-平成時代の西洋史学者。
大正2年1月2日生まれ。今井登志喜,羽仁五郎にまなぶ。唯物史観の立場でドイツ近代史を研究し,反ファシズム論を展開。昭和29年東大教授。のち保守派に転じ,43年の東大紛争では文学部長として173時間におよぶ学生との団交にあたる。48年東大総長。国際交流基金理事長などをへて,58年参議院議員(自民党)。弟に未来学者・林雄二郎。平成16年8月10日死去。91歳。神奈川県出身。東京帝大卒。著作に「独逸近世史研究」「ワイマル共和国」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
林 健太郎
ハヤシ ケンタロウ
- 職業
- 俳優
- 出生地
- 京都府
- 経歴
- 平成元年高校を卒業、俳優を目指して上京し、映画「ミスティ」などでワキ役を務める。3年映画「東方見聞録」(井筒和幸監督)のロケ中に、鉄製のヨロイ(重さ約8キロ)を身に着け川に入り水死した。
- 没年月日
- 平成3年 9月22日 (1991年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 