林政満(読み)はやし まさみつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「林政満」の解説

林政満 はやし-まさみつ

1723-1805 江戸時代中期-後期商人
享保(きょうほう)8年生まれ。石見(いわみ)(島根県)大浦廻船問屋で,大庄屋をつとめる。三瓶山麓(さんべさんろく)を開拓して朝鮮人参(にんじん)を栽培し名産とし,また大浦港を修築し,松を植林して風害にそなえた。文化2年7月8日死去。83歳。石見出身。本姓藤田通称は広右衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む