林良輔(読み)はやし よしすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「林良輔」の解説

林良輔 はやし-よしすけ

1819-1882 幕末武士
文政2年6月7日生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。藩主毛利敬親(たかちか)にしたがい,長井雅楽(うた)らの公武周旋に参加。のち尊攘(そんじょう)派に転じ,藩主の側近として討幕運動に力をつくした。明治15年5月23日死去。64歳。本姓児玉。名は春郷。通称は別に主税(ちから)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む