デジタル大辞泉
「柑」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん【柑】
- 〘 名詞 〙 主としてミカン類をいう語。
- [初出の実例]「柑五十顆贈二藤里一」(出典:蔭凉軒日録‐長享二年(1488)一一月一〇日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「柑」の読み・字形・画数・意味
柑
人名用漢字 9画
[字音] カン
[字訓] こうじ・みかん
[字形] 形声
声符は甘(かん)。甘声の字に、
のように甘美の意があり、柑は柑子、蜜柑の類をいう。また柑口の意に用いる。
[訓義]
1. こうじ、みかん。
2. 鉗・箝と通じ、くつわ、くつばむ。
[古辞書の訓]
〔和名抄〕柑子 加无之(かむし) 〔名義抄〕柑子 カムシ
[熟語]
柑果▶・柑核▶・柑橘▶・柑口▶・柑子▶・柑馬▶・柑皮▶・柑勒▶
[下接語]
温柑・金柑・香柑・黄柑・脂柑・嗜柑・朱柑・種柑・新柑・青柑・蒼柑・霜柑・甜柑・乳柑・蜜柑
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 