日本歴史地名大系 「柴田村」の解説
柴田村
しばたむら
柴田村
しばたむら
[現在地名]木造町柴田
田圃を隔てて北西に
天和三年(一六八三)の広須御新田所図に村名が「野崎」とだけある。村名改称并新村創立調(八木橋文庫蔵)によれば、享保一一年(一七二六)これまでの
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
田圃を隔てて北西に
天和三年(一六八三)の広須御新田所図に村名が「野崎」とだけある。村名改称并新村創立調(八木橋文庫蔵)によれば、享保一一年(一七二六)これまでの
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...