株価指数先物(読み)カブカシスウサキモノ

デジタル大辞泉 「株価指数先物」の意味・読み・例文・類語

かぶかしすう‐さきもの【株価指数先物】

日経平均株価TOPIXなどの株価指数に連動する先物総称日本では、日経225先物やTOPIX先物などがある。取引を行う際は、取引金額に応じて証拠金を預託し、対象となる株価指数を所定価格で取引(売りまたは買い)する。その後、所定の決済日までに反対売買を行って決済し、発生した損益額の受け渡しを行う。株式指数先物。→差金決済

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android