さくら【桜】 の 実(み)
- ① 桜の果実。大豆ほどの球形の核果で、六月ごろ熟して黒紫色になる。ミザクラ、セイヨウミザクラの果実は大形で、紅色または黄色に熟し食用とする。さくらんぼ。桜桃(おうとう)。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「四月〈略〉桜の実」(出典:俳諧・毛吹草(1638)二)
- ② 妊娠して黒くなった乳首を桜の実に見たてていう語。また、みごもった女。妊婦。
- [初出の実例]「中条へ直参をするさくらの実」(出典:雑俳・川柳評万句合‐宝暦一三(1763)天二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 