桜井田部胆渟(読み)さくらいのたべの いぬ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「桜井田部胆渟」の解説

桜井田部胆渟 さくらいのたべの-いぬ

?-587 6世紀の武人
物部守屋(もののべの-もりや)の部下。用明天皇2年7月守屋がほろぼされた際,河内(かわち)(大阪府)餌香川原(えがのかわら)で戦死。胆渟の飼い犬は主人遺体が収容されるまでそのそばをはなれなかったという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む