デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「梅荘顕常」の解説 梅荘顕常 ばいそう-けんじょう 1719-1801 江戸時代中期の僧。享保(きょうほう)4年5月9日生まれ。臨済(りんざい)宗。宇野明霞(めいか)らにまなぶ。のち京都相国寺の住持。詩文にすぐれ,幕命により対馬(つしま)(長崎県)に赴任し朝鮮との外交文書を作成した。享和元年3月8日死去。83歳。近江(おうみ)(滋賀県)出身。別号に大典,竺常,北禅老人など。著作に「昨非集」「小雲棲稿」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
367日誕生日大事典 「梅荘顕常」の解説 梅荘顕常 (ばいそうけんじょう) 生年月日:1719年5月9日江戸時代中期;後期の臨済宗相国寺派の僧1801年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報