森五郎兵衛(読み)もり ごろべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森五郎兵衛」の解説

森五郎兵衛 もり-ごろべえ

?-1703 江戸時代前期の商人
近江(おうみ)(滋賀県)八幡(はちまん)町の人。麻織物などをあつかう伴伝兵衛店につとめ,独立後は江戸で近江麻布,関東織物をあつかって成功子孫も代々五郎兵衛を名のり,八幡の御三家の一つにかぞえられた。元禄(げんろく)16年2月17日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む