森周峰(読み)もり しゅうほう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森周峰」の解説

森周峰 もり-しゅうほう

1738-1823 江戸時代中期-後期画家
元文3年生まれ。森陽信の弟。森狙仙(そせん)の兄。出身長崎または摂津西宮(兵庫県)とされるが,活躍地は大坂吉村周山,のち月岡雪鼎(せってい)にまなび,法眼となった。子に森徹山。文政6年6月22日死去。86歳。名は貴信別号に鍾秀斎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む