森田子竜 もりた-しりゅう
1912-1998 昭和-平成時代の書家。
明治45年6月24日生まれ。前衛書道の上田桑鳩(そうきゅう)に師事。戦後墨人会を結成。雑誌「墨美」を発刊し,禅僧の墨跡や前衛書の研究を紹介した。欧米での個展のほか,内外の美術展で活躍。墨美社主宰。平成10年12月1日死去。86歳。兵庫県出身。本名は清。著作に「書と抽象絵画」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
森田 子竜 (もりた しりゅう)
生年月日:1912年6月24日
昭和時代の書家
1998年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 