森田小左衛門(読み)もりた こざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森田小左衛門」の解説

森田小左衛門 もりた-こざえもん

?-1699 江戸時代前期の歌舞伎役者
江戸森田座の創立者森田太郎兵衛の縁者で,初代森田勘弥の門人貞享(じょうきょう)3年(1686)から中村座,森田座で活躍した。立役(たちやく)と半道方をかね,芸巧者とつたえられる。元禄(げんろく)12年死去

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android