棹歌(読み)サオウタ

デジタル大辞泉 「棹歌」の意味・読み・例文・類語

さお‐うた〔さを‐〕【×棹歌】

船頭などがをさしながらうたう歌。ふなうた。さおのうた。とうか。

とう‐か〔タウ‐〕【×棹歌/×櫂歌】

船頭が舟をこぎながらうたう歌。ふなうた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「棹歌」の意味・読み・例文・類語

さお‐うた さを‥【棹歌】

〘名〙 船頭などが棹で舟を進めながらうたう歌。舟歌。棹の歌。
夫木(1310頃)三三「淡路舟霧隠れ漕ぐさほ歌の声ばかりこそ瀬門わたりけれ〈守覚法親王〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「棹歌」の読み・字形・画数・意味

【棹歌】とう(たう)か

舟うた。漢・武帝秋風の辞〕簫鼓(せうこ)鳴りて、棹歌を發す 樂極まりて、哀多し 少壯時ぞ、老を奈何(いかん)せん

字通「棹」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報