楠里亭其楽 なんりてい-きらく
1782-1860 江戸時代後期の戯作(げさく)者。
天明2年生まれ。江戸の人。南仙笑楚満人(なんせんしょう-そまひと)の門にまなぶ。のち大坂の播磨屋(はりまや)喜兵衛の養子になったという。難波新地三町の町代をつとめる。笠亭(りゅうてい)仙果らと親交があった。万延元年7月11日死去。79歳。姓は小林。名は貞。字(あざな)は高悦。通称は季六。別号に南里亭淇楽,南地亭金楽など。読み本に「復讐誉通箭(ふくしゅうほまれのとおりや)」「打出の浜」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 