デジタル大辞泉
「業所」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なり‐ところ【業所】
- 〘 名詞 〙 ( 「なりどころ」とも )
- ① 生産のための田地と、そこに設けた家。田地と邸宅。田宅(でんたく)。
- [初出の実例]「故、群臣、共に視て横源(よこしまのうなかみ)を決(さく)りて海に通(かよは)せて逆流(さかふるこみ)を塞ぎて田宅(ナリトコロ)を全す」(出典:日本書紀(720)仁徳一一年四月(前田本訓))
- ② 別宅。別荘。
- [初出の実例]「近江の国の高嶋郡の三尾の別業(ナリトコロ)(〈別訓〉たいほ・くりい所)より、使を遣して」(出典:日本書紀(720)継体即位前(前田本訓))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 