極度の貧困

共同通信ニュース用語解説 「極度の貧困」の解説

極度の貧困

1日当たり1・9ドル(約248円)未満で生活しなければならない状態最低限栄養衣類、住まいのニーズが満たされなくなる経済的貧困水準を示すため、物価の違いも考慮して国際基準がつくられた。約半数は子どもが占める。国際社会は2030年までの貧困撲滅を目指し、世界銀行は極度の貧困の人口割合を3%未満に減らす目標を掲げる。約25年間は減少傾向が続いたが、新型コロナウイルス禍で増加に転じた。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む