榛沢村(読み)はんざわむら

日本歴史地名大系 「榛沢村」の解説

榛沢村
はんざわむら

[現在地名]岡部町榛沢

半沢とも記す。北を小山こやま(身馴川)、東を志戸しど川に挟まれた沖積低地にあり、東は志戸川を境に沓掛くつかけ村・西田にしだ村、西は児玉郡栗崎くりさき(現本庄市)、南は後榛沢うしろはんざわ村、北は小山川を境に同郡西五十子にしいかつこ村・東五十子村(現本庄市)。かつては後榛沢村榛沢新田を含んでいたという(風土記稿)。「和名抄」にみえる榛沢郡榛沢郷の遺称地とされ、古代条里遺構が字沖田おきたに認められたが、現在は消滅。丹党榛沢氏の名字の地とされ、秩父基房の子成房は榛沢三郎を称した(「丹党系図」諸家系図纂)。その子六郎成清は平安末期から鎌倉初期にかけて活躍し、「保元物語」(官軍勢汰へ并びに主上三条殿に行幸の事)では源義朝に属した榛沢丹六としてその名がみえる。文治五年(一一八九)七月一九日、源頼朝は奥州の藤原泰衡追討のため鎌倉を発向、榛沢成清は先陣を勤めた畠山重忠の随兵五騎のなかに入っていた(吾妻鏡)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android