様です(読み)ヨウデス

デジタル大辞泉 「様です」の意味・読み・例文・類語

ようです〔ヤウです〕【様です】

[助動][ようでしょ|ようでし|ようです|○|○|○]用言助動詞「れる」「られる」「せる」「させる」「ない」「たい」「らしい」「ます」の連体形体言一部副詞格助詞「の」の付いた形、コソアド系の連体詞に付く。「ようだ」の丁寧な表現
ある事物の性質・状態が他の事物に似ている意を表す。「ずいぶん太って、お相撲さんのようでした」
不確かな、または婉曲えんきょく断定の意を表す。「彼は元気で働いているようですよ」
[類語]みたいだみたいみたいですようだそうだそうですらしい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む