樊かい(読み)はんかい(その他表記)Fan Kuai; Fan K`uai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「樊かい」の意味・わかりやすい解説

樊かい
はんかい
Fan Kuai; Fan K`uai

[生]?
[没]恵帝6(前189)
中国,前漢の高祖功臣。沛 (はい。江蘇省沛県南東) の人。野犬捕獲生業としたが,劉邦が挙兵するとこれに従い軍功を立てた。なかでも鴻門の会で劉邦の危機を救った話は名高い。劉邦が漢王となると,列侯郎中として項羽の軍を破り,舞陽侯に封じられ,相国となって燕王臧荼 (ぞうと) ,楚王韓信,燕王盧綰らを撃破し,6郡 52県を平定した。高祖の末年,讒言を受けたが,呂后によって許された。しかし跡を継いだ子の伉 (こう) は呂氏の乱後殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 鴻門

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む