落語。別名『手向(たむけ)の酒』。上方(かみがた)落語では『骨(こつ)釣り』という。長屋に住む八五郎が、夜明けに隣に住む浪人尾形清十郎を訪れ、昨夜きた美女はだれかと尋ねるので、清十郎は向島(むこうじま)へ釣りに行き、野ざらしの髑髏(どくろ)に酒をかけて回向(えこう)したため幽霊がお礼にきたのだと答える。それを聞いた八五郎は、美人の幽霊にきてもらいたいと向島へ行き、餌(えさ)もつけない釣り竿(ざお)を振り回して浮かれて騒ぎ、人骨があったので酒をかけ、自分の家を教えて帰る。これを傍らの屋形船の中で聞いた幇間(ほうかん)が、夜、八五郎の家にやってきた。「おまえは何者だ」「新朝というたいこ(幇間(たいこもち))でげす」「なに、新町の太鼓? しまった、昼間のは馬の骨(こつ)だった」。落ち(サゲ)の「馬の骨」は、太鼓に馬の皮を使ったところからきたもの。2代目林屋正蔵(はやしやしょうぞう)の作というが、現行の演出は初代(実際は3代目)三遊亭円遊(えんゆう)が改作した。2代目正蔵は禅僧あがりであるため、仏教色が濃い演目である。
[関山和夫]
出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新