標準検査(読み)ヒョウジュンケンサ

デジタル大辞泉 「標準検査」の意味・読み・例文・類語

ひょうじゅん‐けんさ〔ヘウジユン‐〕【標準検査】

検査の実施条件や結果の処理方法が細かく規定され、母集団から抽出された標本による明確な評価基準が設けられた、客観性のある検査。知能検査学力検査適性検査など。標準テスト。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「標準検査」の意味・読み・例文・類語

ひょうじゅん‐けんさヘウジュン‥【標準検査】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一定の標準を定め、それに合っているかどうかを測定する検査。
  3. 統計学的方法を用い、一定のサンプル(見本集団)で測定を行ない、幅広い母集団に対応して、個々測定値を位置づけることができるようにした検査。知能検査がその代表的なもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android