樟葉柏(読み)くすのはがしわ

精選版 日本国語大辞典 「樟葉柏」の意味・読み・例文・類語

くすのは‐がしわ‥がしは【樟葉柏】

  1. 〘 名詞 〙 トウダイグサ科高木。沖縄、台湾の山地に生える。幹は高さ六メートルぐらいになる。葉は長柄を持ち卵形で、先端は長くとがり三本の主脈がある。裏面には密な短毛と赤色斑点がある。雌雄異株果実は扁球形。果実の表皮に密生する毛を集めた褐色粉末カマラといい、回虫駆除薬や染料に用いる。くすのはかずら。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む