権利問題(読み)ケンリモンダイ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「権利問題」の意味・読み・例文・類語

けんり‐もんだい【権利問題】

  1. 〘 名詞 〙 ( [ラテン語] quid juris の訳語 ) 哲学で、われわれの認識がなりたつ事実上過程についてではなくて、それが客観的認識として妥当しうることの根拠について問題にすること。カントが「純粋理性批判」の中で法律用語から転用したもの。→事実問題

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む