横収差(読み)ヨコシュウサ

カメラマン写真用語辞典 「横収差」の解説

横収差

 レンズの収差のうち、像面と同じ方向にある収差を「横収差」ということがある。例としては、倍率色収差や ハロ ( 球面収差 )がある。これに対して、レンズの光軸と平行なのを「縦収差」といい、典型的な例は軸状色収差である。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む