デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横山俊彦」の解説 横山俊彦 よこやま-としひこ 1850-1876 幕末-明治時代の武士,士族。嘉永(かえい)3年生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。藩校明倫館と吉田松陰の松下村塾にまなぶ。新政府に絶望し,前原一誠らと新政府転覆を画策し,明治9年萩の乱をおこしたが,捕らえられ12月3日斬殺(ざんさつ)された。27歳。幼名は新之允。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例