横山省三(読み)よこやま しょうぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横山省三」の解説

横山省三 よこやま-しょうぞう

1849-1910 明治時代実業家
嘉永(かえい)2年4月生まれ。大坂で修業し,郷里播磨(はりま)(兵庫県)竜野(たつの)で家業醤油(しょうゆ)醸造業をつぐ。明治13年竜野醤油醸造組合を結成品評会の開催,試験場の設立をおこなって,うすくち醤油の技術改良をすすめる。県会議員をつとめた。明治43年5月21日死去。62歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む