横瀬泰繁(読み)よこせ やすしげ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横瀬泰繁」の解説

横瀬泰繁 よこせ-やすしげ

1497-1545 戦国時代武将
明応6年生まれ。上野(こうずけ)(群馬県)金山(かなやま)城主岩松昌純(まさずみ)につかえて実権をにぎる。享禄(きょうろく)のころ昌純に討たれそうになったため,昌純を殺して金山城主となる。天文(てんぶん)14年9月9日下野(しもつけ)(栃木県)壬生(みぶ)の合戦戦死。49歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む