横腹(読み)ヨコバラ

精選版 日本国語大辞典 「横腹」の意味・読み・例文・類語

よこっ‐ぱら【横腹】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「よこばら(横腹)」の変化した語 )
  2. よこばら(横腹)
    1. [初出の実例]「よこっぱらたたいてあるく角兵衛しし」(出典:雑俳・柳多留‐一六(1781))
  3. よこばら(横腹)
    1. [初出の実例]「拳骨をかためてパナマの横っ腹をぽかりと張り付けると」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉六)

よこ‐ばら【横腹】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 腹の側面。腹部の横の方。わきばら。よこっぱら。
    1. [初出の実例]「わたなべがわきつぼよりよこはらかけてすばといる」(出典:浄瑠璃・四天王むしゃ執行(1659)五)
  3. 物の中ほどの横の部分。物の側面。よこっぱら。
    1. [初出の実例]「細手の洋杖(すてっき)で靴の横腹(ヨコハラ)をぽんぽんと鞭うった」(出典虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android